マレーシアのランカウイ島にあるアロフト ランカウイ パンタイ テンガー(Aloft Langkawi Pantai Tengah)に宿泊しました。ランカウイ島は免税の島のためアルコール類が安く、続々と新しい外資系ホテルが建設されている、これからどんどん発展していくビーチリゾートとして知られています。
2018年11月オープンのまだ新しい印象のホテルです。

客室からアンダマン海を見下ろすことができる景色、そして、食事の美味しさが際立つホテルでした。ランカウイ島内のマリオット系ホテルの中では、リーズナブルにコスパ良く宿泊できるホテルです。

客室
今回宿泊した客室は「1キングベッド、シービュー、ゲストルーム、高層階」でした。
家具の青色が印象的な、爽やかなお部屋でした。ゆったりとした間取りで、荷開きも快適にできました。

コンセントは基本的にBF型ですが、ベットサイドにはマルチコンセントやUSBの挿し口がありました。万が一、コンセントの変換プラグを忘れてしまった際にも安心ですね。
ベッドはキングサイズなだけあって広々としており、マットレスの硬さはふつう~柔らかめな印象。
枕元で一括消灯できるのは便利でした。

ホテル内施設の営業時間やイベント情報はTVで表示されます。インルームダイニングの注文QRコードもTVに表示されます。
デスク上にはミニバーが置かれていました。デスク上にはコンセント1口。
ガラスの天板になっているので、パソコン作業される方はマウスパッドが無いと反応が悪いので注意。
ミネラルウォーターのボトルは無く、空の水筒が置かれていました。洗面所に浄水蛇口があるので、そこから汲み取る運用です。(エコへの取り組みですね)
冷蔵庫内にはジュースが2本入っており、無料で頂けました。連泊の場合は清掃時に補充してもらえます。(翌日は違う味が入っていました)
ティーバック類はインスタントコーヒー、紅茶、カモミールティーが用意されていました。

館内で利用できる無料Wi-Fiは27Mbpsの速度が出ており、インターネットでの調べものや動画視聴には問題なく利用できました。

クローゼットはバスルーム内にありました。ハンガーの本数は少なめなので、利用する予定の方はご注意ください。鏡になっている扉をスライドさせると、金庫、アメニティ、スリッパ、アイロン、アイロン台がありました。
アメニティは歯ブラシ、歯磨き粉、シャワーキャップ、サニタリーバッグ、コットン、綿棒が用意されていました。
バスルームは広めにとられていて、使いやすかったです。
バスタブは無く、ハンドシャワーとレインシャワーのみ。壁付のボトルでシャンプー、コンディショナー、ボディソープがありました。
トイレはハンドシャワー式のウォシュレット付き。
洗面台には通常の蛇口と浄水蛇口が付いており、石けん、ドライヤー、ボディローションがありました。
横にランドリーバスケットがあり、ランドリーサービスを利用する際にはバスケット内に入れる運用のようでした。
電気シェーバー用のコンセント有。


客室からはアンダマン海が一望でき、穏やかな景色が広がっています。繁華街からは少し離れていますので、夜間うるさいということも無いです。
周辺に高層ビルが無いので、景色の抜け感が抜群だったので、宿泊の際には高層階を選択することをおすすめします。
ベッド横にベランダで利用するようにビーズクッションや座布団も用意されており、適宜持ち出して利用する運用でした。(雨に濡れていないので気持ちよく使えていいですね)
ちょうど目の前の海ではマリンスポーツ(ジェットスキー、パラセーリング)をする人が頻繁に行き交っていたり、空港に離着陸する飛行機が見えたりと、ぼーっと景色を眺めているだけでも変化があって飽きない景色です。
小島がちょこちょこあるのも、水平線だけの単調な景色にならなくて良いですね。
海は上から見下ろす形なので、綺麗に見えます。特に午前中が海の青さが綺麗に見えます。(実際に波打ち際に行くと、波の満ち引きで細かい砂が舞い上がってしまっていて、透明度はイマイチに見えます)
ベランダには小さな物干しスペースもあり、水着等を乾かすのに便利でした。



フロント
リゾートエリアらしくオープンエアーのエントランスで、天井も高く開放的で気持ちの良い空間でした。
チェックイン時の会員特典の選択はポイントかギフトのどちらかを選択。
朝食は元から含まれていました。
レイトチェックアウトが必要かどうかも聞いてくださり、16時まで延長していただけました。
また、今回が初めてのランカウイ滞在だということが分かると、ランカウイの観光マップを用いて主要観光地の説明までしていただけました。(頼んでいないのにしてくださるホスピタリティ!)

フロント横にはホテルのロゴが入ったグッズや日焼け止め、生理用ナプキン、ぬいぐるみ等が販売されていました。


チェックイン:15:00~
チェックアウト:~12:00
客室内の廊下もオープンエアーになっており、自然が近く心地よい風が吹いていました。

朝食 レストラン Nook
3階にあるレストランNookは朝食会場にもなっており、西洋料理だけでなくマレーシア料理が提供されています。
今回、朝食だけでなく夕食でも利用してみました。
【朝食】
朝食はテラス席も利用可能でした。
マリオットの上級会員だからといっていい席に案内されたり、最初にドリンクの希望を聞かれるということはありませんでした。
朝食はマレー料理、洋食だけでなく、中東料理、中華、日本食もわずかながら用意されていました。(海外特有の解釈違いの日本食ですが)
せっかくのマレーシア滞在なので、ナシレマやテタリに挑戦してみてはいかがでしょうか。
ベジタリアンコーナーもあり、さまざまな属性の方が利用しやすい印象でした。
卓上に卵料理のオーダーシートがあり(希望の焼き方や具材をチェックするだけで記入は簡単)、英語に自信のない方は注文しやすくていい配慮でした。
7:00~9:00が空いていて、9:00~10:30が混雑すると表示されていたので、早めに利用した方が良さそうです。
【夕食】
アラカルトメニューで注文しましたが、ちょうど滞在中はグリル料理の食べ放題イベントもやっていました。(周囲のお客さんを見るところ、食べ放題を選択している人が多い印象)
窓際の席は予約席の札が多く置かれていたので、利用する予定がある人は事前予約してもいいかもしれません。
お通しで出てきたえびせんが非常に美味しく、1品目が提供される前にペロッと食べつくしてしまうほどでした。
注文した料理はどれも美味しく、日本人の口にも合う味付けでした。
歌手の方の生演奏もありました。
営業時間
7:00~22:30



インルームダイニング
客室内のTVに表示されるQRコードを読み込むと、メニュー閲覧および注文が出来ます。表示言語選択に日本語はありませんでした。(英語、中国語、アラビア語の選択でした)
スナック、サラダ、スープ、ピッツア、パスタ、サンドイッチ、バーガー、グリル料理、アジア料理、スイーツなどが注文できます。メニューの種類豊富なので、なかなか注文に悩みました。
今回4品ほど(写真外にサラダもあります)頼みましたが、どれも非常に美味しかったです。外に食べに行く必要ないなと感じるほどでした。
営業時間
11:00~22:30

バー W XYZ Bar
正午から営業しているバーで、どの時間帯を除いても常に数組は利用者が居る印象でした。
日によっては生演奏もあり、いい雰囲気です。
営業時間
12:00~深夜24:00

売店 Re:fuel by Aloft
フロント横にある売店で、軽食やスターバックスのコーヒーを購入できます。
スナック、カップ麺、ハーゲンダッツアイス、ジュース、チョコレート等が販売されていました。
私もここでアイスカフェラテを注文して、客室で飲んだりしていました。
営業時間
24時間

プール SPLASH POOL
プールは3階にあり、朝食会場となるレストランNookの隣にあります。
大人用の深いプール(1.2m)と子供用の浅いプール(0.4m)があり、プール内外には雰囲気の良いベンチもいくつか設けられています。
インフィニティプールのような造りですが、階層が低いため海とはつながりません。(残念)
子供用プールの近くには、ししおどしのように一定時間で水が落ちてくるような機構があったりと、小さなお子様たちが楽しそうに遊んでいる光景を見かけました。
プールサイドにはバーも営業していました。
営業時間
プール 7:00~23:00
プールバー 11:00~23:00

ジム Re:charge Gym
ホテル裏面の緑が迫るジムで、壁一面がガラス張りになっているので開放的な雰囲気で気持ちよく利用できました。
クーラーもガンガンに効いていますし、器具同士のスペースもちゃんと取られていて、他の利用者さんが居ても気まずくなりにくい配置でした。
ウォーターサーバー、タオルも用意されていました。
営業時間
24時間

キッズクラブ
滞在中何度か小さなお子様たち(保護者含む)がお絵描きしたりおもちゃで遊んでいる光景を見かけました。
利用時は予約が必要みたいで、スタッフさんも居室内にいらっしゃるようでした。
営業時間
10:00~18:00(要予約)

プラチナ会員特典
○ ルームアップグレード 「1キングベッド、シービュー、ゲストルーム」から「1キングベッド、シービュー、ゲストルーム、高層階」のお部屋にアップグレードしていただけました。
○ ウェルカムギフト 客室内にメッセージカードとスナックが置かれていました。
○ アーリーチェックイン、レイトチェックアウト 13時にチェックイン、16時チェックアウトができました。(チェックイン時にレイトチェックアウトの希望を聞かれました)
ー クラブラウンジはありませんでした。
○ 朝食無料も付きました。
× ターンダウンサービス ありませんでした。

観光の拠点として
ランカウイ島の繁華街にあたるチェナンビーチやチェナンモールへは車(Grab)で15分の距離にあり、基本的には観光地への移動はすべて車移動になるかと思います。
歩いて行ける場所としては、ホテルの目の前のビーチまでが160mの距離なので、気軽に歩いていける距離にあります。(行き方も目の前の小道を進むだけなのでわかりやすい)
細かいサラサラの砂のビーチで、海岸線が長くビーチエリアが広い印象です。
午前中に散歩してみたところ、小さなカニ、ヤドカリや漂流物についた貝が観察でき、野生のサルを見ることもできました。
ところどころ漂流物が打ち上げられているのが目につきますが、外洋に面しているのでこればかりはしょうがないですね。


ホテル周辺に目ぼしいスーパーやコンビニは無かったので、観光でチェナン方面等に出た際に飲み物やスナックを購入することをおすすめします。(ホテル内の売店でも購入は可能です)
アクセス
住所:Lot PT, 701, Jalan Pantai Tengah, 07000 Langkawi, Kedah, マレーシア
空港からはタクシーやGrabで約20分。ランカウイ島はGrabが爆速でマッチングする印象です。試しに計測してみたら10秒かからずドライバーが見つかりました。空港とホテル間で利用した際にも料金は300円程度とリーズナブルだったので、ぜひ利用してみてください。
ホテル周辺は海岸にそってホテルが立ち並ぶエリアで、治安も悪くない印象です。
まとめ
客室からの景色が良く、のんびりと海を眺めながら夕暮れ時を過ごすのが気持ち良かったです。ぜひ高層階の客室に宿泊して景色を楽しんでください。(プールなどがある低層階(3階)では、海がほとんど見えません)
ホテルの客層は小さなお子様連れが多い印象。
夜遅くに騒ぎながら客室前の廊下を歩く人が居ましたが、これは宿泊日の運次第ですね。
近隣の客室の扉の開け閉め音、清掃の音が結構聞こえてくるので壁は薄い印象。
ちょうどマレーシアの建国記念日に宿泊しましたが、遠く(空港方面)に揚がる花火も、客室のベランダから見ることが出来ました。
また、レストランやインルームダイニングの料理が美味しかったのが印象的でした。オープンしてまだ数年しか経っていない新しい設備で気持ちよく滞在が出来ましたので、リーズナブルにランカウイ滞在をしたい方にはおススメなホテルとなっています。
マリオット系ホテルにこだわらないのであれば、近隣ホテルだとパークロイヤルやThe RIYAZが良さそうな印象でした。
今回の宿泊は動画にしてYouTubeにも掲載していますので、参考にしていただけたらと思います。
