プーケット・マリオット・リゾート&スパ・メルリンビーチ(Phuket Marriott Resort & Spa, Merlin Beach)に宿泊しました。パトンビーチから約3km(シャトルバスで約10分)に位置し、ホテルの目の前は入り江のようになっており、(ほぼ)プライベートビーチとなっています。ホテル内には3カ所の大きなプールがあり、お子様連れの家族からカップルまでみんなが楽しめるような造りとなっています。
ホテル内のアクティビティも充実しており、おこもりステイも可能です。
また、マリオットボンヴォイのプラチナ会員の方は、会員特典が今まで宿泊してきたホテルの中で一番豊富に提供され、会員であることの価値を感じる滞在でした。

リピート宿泊したいほどの大満足の滞在でした。パトンビーチやショッピングモールへもホテルからシャトルバスが出ており、観光への利便性も◎です。

客室
今回宿泊した客室は「大きめの客室、1キング、プールビュー」でした。

ミニバー上の鏡には「Welcome」の文字と名前が書かれていました。(おもてなしですね)
ベッド上にはタオルでゾウが作られていました。(翌日はウサギに変わっていました)
マットレスの硬さは普通でした。ベットシーツもすべすべ滑らかで、快適に休むことが出来ました。
枕元にはマルチタイプのコンセントとUSB給電口が左右両側にあり、安眠用のアロマミストの試供品も置かれていました。

ラゲッジラックもしっかりとした造りで、大きなスーツケースも開きやすかったです。

コネクティングルームにもできる扉もあり、複数世帯での滞在にも配慮されています。
デスク上にはウェルカムフルーツの盛り合わせ。さまざまな南国フルーツの中でも、マンゴーが丸ごと1個頂けるのは初めての経験でした。
カトラリーのナイフで切れるほど、ちょうど熟して食べごろのマンゴーを頂けたので、テラスのテーブルで景色を眺めながら頂きました。
室内のデスクの横にはマルチタイプのコンセントが壁面に4口も用意されており、無料Wi-Fiの速度も十分出ていたので、ワーケーションステイも不自由ない環境でした。
TVは世界各国のチャンネルが視聴可能ですが、日本のチャンネルは入りませんでした。(50チェンネルもあるのに!)

館内で利用できる無料Wi-Fiは95Mbpsの速度が出ており、動画視聴やインターネットでの調べものには全く問題なく快適に利用できました。

ミニバーには水のボトルが4本、Dilmahの紅茶やハーブティーのティーバッグが4種、MOCCONAのインスタントコーヒーが2種用意されていました。
冷蔵庫は空です。
館内利用用の水筒もあり、水筒に水を入れて持ち運べるようでした。(用意されている水のボトルがガラス瓶なので水筒があるのは嬉しいですね)

クローゼット内にはセキュリティボックス、ランドリーサービスの伝票と袋、アイロン、アイロン台、バスローブ、ハンガー、雨傘、スリッパ、ビーチサンダル、メッシュバッグがありました。
靴磨き用の布の横には靴磨きサービスの案内のカードが。


バスルームはバスタブ付きで広々としており、バスタブ横はガラス張りになっているのでベッドルームや外の景色を見ながら浴槽に浸かることが出来る配置でした。

もちろん、ロールスクリーンを降ろせば目隠しもできます。
シャワーブースはレインシャワーとハンドシャワーの2通りの使い方ができ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープは壁付のボトルで用意されていました。
小物を置くための棚もありました。
残念ながらトイレはウォシュレット無しです。(東南アジア特有のハンドシャワーが横にありますが、慣れない方は難しいです)


バスルームアメニティも充実しており、さすがリゾートホテルというラインナップでした。(細かくは画像参照)
シンク横に歯磨き用に水のボトルが2本、ボディクリーム、石けん、マウスウォッシュも置いてありました。

テラスにはテーブルと椅子2脚、水着を干す用の小さな物干しラックがありました。

テラスからはプールを見下ろすことが出来、遠くにはビーチも見えました。
建物はコの字型になっていますがお向かいの部屋とは十分距離が空いていますので、覗かれるようなことはありません。

今回宿泊した客室はMarriott Bonvoyエリート会員のみの宿泊棟に位置していたようで、客室に向かうエレベーターや廊下には「エリートフロア」の文字が書かれていました。
ホテル内ですれ違うスタッフさんも、この棟から出てきたところですれ違う際には、丁寧にあいさつをしてくださいました。(気のせいでしょうか)

フロント
オープンエアーの開放的でお洒落なエントランスを入ると、左手にチェックインカウンターがあります。
ホテルに到着するとスタッフさんのお出迎えがあり、大きなスーツケースはその場で預かってもらえます。そのまま、客室まで運び込んで頂けます。

おしぼりとウェルカムドリンク(紫色の美味しいドリンクでした)をいただきながら、チェックイン手続きを進めます。
館内で開催されるアクティビティ一覧やレストラン一覧(営業時間や曜日ごとのイベントが記載されていました)もチェックイン時に受け取れます。
パトンビーチやJunceylonという大型ショッピングモールに行けるシャトルバスの予約もチェックインと併せて行いました。
ギフトボックスもいただきました。(アロマデフューザー、ココナッツオイル、リップバームが入っていました)
ロビーにはチェックインカウンターやコンシェルジュデスク以外にも多くのイスとテーブルがありその周りに多くの絵画が飾られていたり、ギフトショップや「The Lounge」というカフェ&バーがありました。
ATMもホテル横の駐車場にあるようです。
チェックイン:15:00~
チェックアウト:~12:00
朝食
朝食は2ヵ所のレストランが利用できます。ちょうど2泊したので、それぞれ利用してきました。
9時~10時が混雑しており、6時半~8時が空いていますので、混雑していない時間に行くことをお勧めします。(開店ぴったりに行くと一部料理の提供が間に合っていないこともあるので、そこは寛大な心で)
有償で利用する際には550THB/人となっていました。
【1カ所目】BEACH GRILL
ビーチを見ながら食事ができるテラス席と屋内席から選択できますが、屋内を選んだからといってもエアコンが効いてるわけではありませんので、テラス席をおすすめします。
ただし、8時以降は日差しもあたり暑くなるのでテラス席(の最前列)を利用するなら早めがおススメです。
洋食とタイ料理のブッフェ形式で、エッグステーションやヌードルステーションもあります。アイスクリームやホットケーキも用意されており、2カ所目のレストランよりは料理の種類が少ないですが、それでも十分な料理数が用意されていました。
オレンジジュースが生絞りで美味しいので、是非飲んでみてください。
営業時間
6:30~10:30


【2カ所目】MERCHANT KITCHEN
こちらも屋内席とテラス席を選択できますが、屋内席ならエアコンが効いていますので、暑がりの方は屋内席へ。テラス席も日よけはありますし、心地よい風が吹いていますのでテラスも良かったです。
料理のメニューはこちらのレストランの方が豊富です。
営業時間
6:30~11:00


インルームダイニング
ホテル内に多くのレストランが入っているおかげで、インルームダイニングメニューも充実していました。
洋食、インド料理、アジア料理、ローカル料理、キッズメニュー、デザートと目移りするほどの豊富さでした。
価格帯としては200~800THBとなっていました。
営業時間
24時間
朝食 6:30~11:00
日中 11:00~23:00
深夜 23:00~6:30
レストラン
ホテル内には4カ所のレストラン、2カ所のバー、カフェ、ラウンジ、アイスクリーム屋さんがあります。
ハッピーアワーも3カ所のバー、ラウンジで設定されており、ハシゴ酒も可能です。
日によっては生演奏などの催し物がありますので狙って行ってみてもいいかもしれません。
webから席の予約が可能でした。
今回の宿泊ではタイ料理の「THAI PANTRY」とグリル料理の「BEACH GRILL」を利用してきましたのでご紹介します。
タイ料理「THAI PANTRY」
タイの伝統音楽のパフォーマンスが聴けるタイミングを狙って予約をしました。
注文するメニューがなかなか決めきれない私たちを見かねてか、スタッフさんが全メニューを写真で確認できるタブレットを持ってきてくださいました。文字だけではイメージが付かない料理ばかりだったので、大変助かりました。
注文した料理の中で一番の当たりだったのが、骨付きラム肉のマッサマンカレーです。骨付き肉だと食べづらそうな印象がありましたが、スプーンで簡単に身がほぐれるくらい柔らかく煮込まれていました。味も美味しく思い出の一品となりました。
Marriott Bonvoyエリート会員特典として、前菜とデザートのサービスを頂けました。
エアコンが良く効いていますので、寒がりの方は羽織るものを持って行くことをおすすめします。
営業時間
17:00~23:00


グリル料理「BEACH GRILL」
時間帯を選べばサンセットを見ながらの夕食が頂けます。(太陽は水平線ではなく、横の山の方に沈みますが)
事前に予約していたためか、ビーチが良く見える最前列&生垣が視界を妨げない席に案内していただけました。
シーフードメインのグリル料理のレストランです。
日没後は虫に刺されますので、虫よけ必須です。(何か所か刺されました)
営業時間
6:30~23:00

プール
プールは大型のものが3ヵ所あります。
プールの水深は0.9mのところもありますが1.4mのところがほとんどで、身長160センチの同行者は口元まで水位が来るくらい深いプールでした。
ビーチタオルとビート板みたいに浮かぶ素材のポールは借りられます。
貸し出しの洋書もいくつか置いてありました。
リゾート上級者はビーチタオルクリップや浮き輪等の、プールを満喫するグッズを持参していました。

プールバーの開店時およびハッピーアワーにはバー周りの椅子(プールに浸かりながら飲める席)が満席になる程大賑わいになります。
ビーチバーのスタッフさんがメニューを持って歩いていますので、声を掛ければフード&ドリンクをデリバリーしてくださいます。(支払いは部屋付けにできるので、サインのみでOKです)


子供用のプールには浅い場所やウォータースライダーや滝のように水が落ちてくるところ等の遊具があり、わいわい楽しみたい子供からまったり泳ぎたい大人までみんなが楽しめる造りとなっていました。

営業時間
8:00~21:00

ビーチ
ホテルの目の前が入り江の構造になっているので、ホテルの宿泊者くらいしか利用しないほぼプライベートビーチとなっています。
シュノーケルやカヤックを借りることができますし、足元はサンゴ礁になっているので多くの魚の姿を見ることが出来ます。
ホテル宿泊者くらいしか利用しないので、パトンビーチのように混雑しておらず、ゆったりと過ごすことが出来ます。
客室から水着に着替えてビーチに行って、海水浴の後は屋外シャワーでさっと砂と海水を落としてすぐに客室に着替えに戻れるのは、ホテル直結のビーチの利点ですね。快適にシュノーケルが出来ました。

干潮時にはサンゴ礁が隆起しごつごつとして海水浴はできません。
ライフジャケット、シュノーケル、水遊び用シューズは借りることができます。

水の透明度は、日によって当たりはずれがあり、初日は透明度は3m程度でかなり濁っていて、かろうじてハウスリーフで泳ぐ小魚たちが見えますが、綺麗という印象はないです。翌日入った際には透明度が上がっており、多くの魚たちを観察することが出来ました。
干潮近くに海に行く際は、足を怪我しないようにも水遊び用シューズを履いていくことをお勧めします。(借りられます)

ジム
ホテル内のジムもありました。
一般的なトレーニング器具類は揃っているので、ガッツリトレーニングをしたい方はジム内で走ったりができますし、ジムのすぐ外には卓球台が2台とサッカーボールで作られたビリヤードのような遊具もあり、お好みの方法で体を動かすことが出来ます。
営業時間
24時間

スパ
今回は利用しませんでしたが、何度かスパの前を通った際には利用者の方を何人も見かけたので、皆さん利用されているようでした。
フットマッサージ1250THB、フェイシャル2500THBなどで、キッズ用のメニューも用意されていました。
営業時間
10:00~22:00
その他設備
その他にもキッズクラブやチェス、ビリヤード、フリースロー、パンチングマシーン、ブランコなどの遊具が館内のいたる所に設置されており、滞在中すべてを遊びきることはできないくらいに多くの設備が用意されていました。
カフェやアイスクリーム屋さんがあったりと、軽食を楽しみたい場合にもホテル内で完結してしまいます。

アクティビティ
毎日8時~21時まで多くのアクティビティが企画されています。
曜日毎に内容が異なり1日の中でも数多くの企画が開催されていますので、連泊したとしても飽きることは無さそうです。
ヨガやズンバなど体を動かすものから、手芸やお料理教室なんてものも。
毎晩ビーチ近くの芝生では映画鑑賞会も開催されています。
大人向けと子供向けが別々に企画されており、無料で参加できるものもあるので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

プラチナ会員特典
ー ナイトリーアップグレードアワード 今回は申請しませんでした。
○ ルームアップグレード 「1キング、プールビュー、ゲストルーム、バルコニー」から「大きめの客室、1キング、プールビュー」のお部屋にアップグレードしていただけました。宿泊階は「Marriott Bonvoy ELITE FLOOR」の表示があったため、会員だけを集めたフロアに宿泊したようです。
○ ウェルカムギフト チェックイン時にギフトボックスを受け取りました。中にはアロマデフューザー、ココナッツオイル、リップクリームのセットでした。また、客室内にはウェルカムフルーツが用意されていました。
○ アーリーチェックイン、レイトチェックアウト チェックインは12時頃にできましたが、客室の準備が出来ておらず、入室できたのは15時頃でした。レイトチェックアウトはチェックアウトの前日の夕方に可否の連絡があり、15時までのレイトチェックアウトをさせていただきました。
ー クラブラウンジはありません。
○ 朝食無料も付きました。
× ターンダウンサービス
○ シャトルバスサービス ホテルからパトンビーチまでシャトルバスが出ていますが、午前中の便はすべての宿泊者が無料で利用できますが、午後の便は一般は有料、プラチナ会員以上は無料で利用できました。
○ レストランでのサービスがありました。滞在中に夕食で2カ所のレストランを利用しましたが、「エリートメンバーの方だけのサービスです」と前菜やデザートのサービスがありました。
○ ワンドリンクサービス フロント横のラウンジにて滞在中に1度だけ使える、ワンドリンクサービスのチケットをいただけました。


観光の拠点として
パトンビーチと大型ショッピングモールのJunceylonまではホテルからシャトルバスが出ており、行き5本、帰り4本が運航されています。(要予約)
午後発のパトン行きは100THB/人かかりますが、Marriott Bonvoyエリート会員は無料で利用できます。

ホテル内の設備(ビーチ、プール、ジム、スパ、キッズクラブ、イベント)が充実しており、外に観光に出かけなくてもホテル内のおこもりステイでも十分楽しめるようになっています。
アクセス
住所:99 Muen-Ngoen Road, Pa Tong, Phuket, 83150 タイ
プーケット空港からはタクシーやGrabで約1時間30分。
パトンビーチからは車で約10分。
まとめ
今まで宿泊したマリオット系ホテルの中で一番Marriott Bonvoyエリート会員特典が充実していた印象で、プラチナ修行してて良かったと思える滞在でした。
客室のウェルカムスイーツだけでなく、毎夕食でマンゴースティッキーライスをサービスしていただけたので、マンゴーをこれでもかと食べることが出来て大満足でした。
ホテル内の施設やアクティビティが充実しており、ホテル内で数日滞在していても飽きないという印象です。
客層も欧米の方が半分、アジア系が半分といった印象でどこかの地域に偏っていないところも良かったです。
お子様から年配の方までどの世代でも楽しめるホテルで、スタッフさんたちもフレンドリーに接してくださり、またリピート宿泊したいと思える滞在でした。
今回の宿泊は動画にしてYouTubeにも掲載していますので、参考にしていただけたらと思います。