シンガポール チャンギ空港のターミナル3内にあるSATS Premier Loungeを利用してきましたのでレポートします。プライオリティパスやラウンジキーで利用できる、軽食、シャワー、マッサージチェアがある空港ラウンジになります。

ドリンク、フードの種類も豊富で、シャワー有なのは嬉しいラウンジです。マッサージチェアが設置されているのは他のラウンジに無い特徴ではないでしょうか。
客層は家族連れも多く、多少騒がしくても気兼ねせずにいられる雰囲気です。
営業時間
24時間営業
長時間のトランジットの際も安心の営業時間です。
平日の6時30分ごろに利用した際は、8割ほどの席が埋まっていました。早朝でもフード類は充実しています。
場所
ターミナル3、3階
中央出国審査を通過して(ルイヴィトンがド正面に出迎えてくれます)、左手(A1~21搭乗口方面)に進むと右手にあるエスカレーターを上るとシンガポール航空のラウンジ(クリスフライヤーゴールドラウンジ)の隣にあります。
利用可能者
ラウンジ利用可能者はプライオリティパスやラウンジキー所持者は無料で利用できます。
また、上記カードをお持ちでない方はKlookでもラウンジ利用チケットを購入可能です。直前では購入できない(3日前までに購入)ですが、事前に利用を決めているのであれば割引価格で利用できます。
最長3時間まで利用可能となっています。(それ以上居てもバレなさそうです)
サービス
食事
ビュッフェ形式で好きなだけいただけます。早朝利用でしたが、サラダやホットミール、ラクサ、パン、スープ、ヨーグルト、お粥など、種類が多く用意されていました。
ヌードルコーナーにはシンガポール名物のラクサがあり、あらかじめ具が入った器に自分でスープを注ぐ形でした。このラウンジのラクサは小ぶりなサイズです。チャンギ空港のラウンジ毎に少しずつラクサの味が違うので食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。

飲み物
ビール、ワイン、ジュース、コーヒーマシン(Kaffa Kaldi)、お茶各種(シンガポールではメジャーなDilmah)がありました。コーヒーはシンガポールで焙煎されたLion City Coffee BrendといいSATSプレミアラウンジでのみ提供されているとのこと。

トイレ
男女ともに複数個室があり、綺麗に清掃されていました。
マッサージチェア
奥まった場所にマッサージチェアがありました。半個室のようにパーテーションで囲われていたので、リラックスできそうです。

シャワー
シャワー室は3ヵ所あり、バスタオル、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーが用意されていました。

Wi-Fi
Wi-Fiはラウンジ専用のものがあり、パスワードを入力すると利用できます。パスワードは入り口受付やラウンジ内の壁のところに掲示されていました。速度は9.6Mbpsでした。動画を見るには心もとないですね。
雰囲気
早朝にもかかわらず8割の席が埋まっていたからか、ターミナル3にある他のラウンジに比べると、コンパクトに感じました。
小さなお子様連れの利用者も何組か利用されており、多少騒がしくても気兼ねせずにいられる雰囲気です。大人の利用者も会話を楽しんでいたりと、カジュアルな雰囲気のラウンジでした。
スタッフによる空いた皿の回収やフードの補充は、頻繁に行われていました。


コンセント
カウンター席を利用しましたが、マルチコンセントだけでなくUSBのtypeAとtypeCも挿せるようになっていました。ケーブルのみで充電ができるのは、荷物の軽量化が出来てありがたいです。

まとめ
チャンギ空港ターミナル3にはプライオリティパスで入れるラウンジが3カ所ありますが、他のラウンジに比べての優位性がある点は
・シャワーが利用できる
・マッサージチェアが利用できる
・多少、賑やかにしても気兼ねしない雰囲気
かと思います。
また、コーヒー豆にこだわりがあるようで、カフェラテをいただきましたが、美味しかったです。
Klookでラウンジ利用チケットを購入することもできるようなので、搭乗時間まで軽食を食べたりシャワーを浴びてゆっくりしたい際は、利用してみてはいかがでしょうか。