フォーポイントバイシェラトン・ダナン宿泊記【ベトナム】

Marriott系ホテル

ベトナムのダナンにあるフォーポイントバイシェラトン・ダナンに宿泊してきました。ダナンはベトナム中部にある都市で、ランタン祭りで有名な古都ホイアンやミーソン遺跡、天空のテーマパークであるバーナーヒルズといった観光の拠点や、ミーケビーチやノンヌオックビーチ等のビーチリゾートとしても有名な観光地です。

初めてのダナン観光の際にダナン市街地に近く、コスパ良く滞在するのにおすすめのホテルです。オーシャンビューの客室、ルーフトッププールからは早朝から深夜まで賑わうミーケビーチが一望できます。

RYO
RYO

ビーチ沿いに建つホテルのため、オーシャンビューの客室やビーチへのアクセス抜群でリゾート地に来た!という感じが味わえます

客室

今回宿泊した客室は「1キング、オーシャンビュー、ゲストルーム、バルコニー、セパレートシャワーアンドタブ」でした。

客室は広々としており、窓からはミーケビーチが一望できます。こちらの客室はバスタブ付きなのも嬉しいポイントです。

ベッドはキングサイズで広々としており、両サイドにマルチタイプのコンセントもあり、スマホの充電にも便利でした。

マットレスは少し柔らかめな印象でしたが、シーツもすべすべで快適に寝ることが出来ました。

ウェルカムギフトとしてベトナムスイーツが置かれていました。程よい甘さで美味しかったです。もちもちとしたお菓子もあり、早めに召し上がられた方が良いかと思います。(翌日に持ち越すと硬くなりそう)

デスクも広々として、作業するにも十分な環境です。横目に海を見ながらのワーケーションなんてもの良いですね。マルチメディアコンセントが1口、USBポートが2口用意されており、デスクライトを使用しないのであればそのコンセントも追加で利用できそうでした。

館内で利用できる無料Wi-Fi速度は53Mbpsで、インターネットでの調べものや動画視聴には問題ない速度が出ていました。

クローゼット内には、バスローブ、ハンガー、アイロン、アイロン台、金庫、スリッパ、ランドリーサービスの袋と伝票が用意されていました。

ミニバーには無料のお水(ガラス瓶入り)が2本と煎茶(珍しいですね)、紅茶、カモミールティー、ジャスミングリーンティーのティーバッグ、インスタントコーヒー、ケトルがあり、冷蔵庫の中には有料のスナックとジュース、ベトナムのご当地ビールのLARUEビールも入っていました。

この瓶入りの水はかすかに甘みを感じる味で、少し飲みにくい印象でした。

炭酸水50kVND(≒280円)、ペプシ、7UP30kVND(≒170円)、LARUEビール55kVND(≒310円)、チョコ45kVND(≒250円)、スナック35kVND(≒200円)でした。

ホテル客室のミニバーでこの価格はお手頃価格ですね。

バスルームは真ん中に洗面台があり右側にトイレ、左側にシャワーバスタブという配置でした。しかし、間の仕切りはガラスの扉なので、同行者のシャワー中にトイレに入ることは恥ずかしくてできない造りです。

バスタブの前は窓になっていて、市街を見下ろすことが出来ました。中層階でもなかなかの見晴らしです。

シャワーの壁面にはフォーポイントホテルではおなじみのACTIVのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあります。使い心地は可もなく不可もなくといった印象で、シャンプー等に強いこだわりがない私は、いつもこれを利用させてもらっています。海外のものですが、洗い上がりもそこまで髪が軋むといった印象もないです。

洗面台横にもアメニティが一式置かれています。歯ブラシ、シェービングキット、ボディクリーム、バニティキット、シャワーキャップ、バスソルト、石けんがありました。

ドライヤーもシンク下に袋に入って用意されていました。

バルコニーに出ることもでき、ビーチで遊び人々や夜中でも途切れることのない交通量の多い道路を見下ろすことができ、飽きずに長時間見ていられました。

まだ明るくなりかけの日の出前にもビーチを散歩する人が大勢いるのには驚きました。

外の喧騒も窓を閉めてしまえば気にならない程度です。

ベットに横たわりながらも海が見えるという最高の立地でした。

また、客室内は禁煙、ジャックフルーツ、マンゴスチン、ドリアンの飲食は禁じられていますので、持ち込みにはご注意ください。

ルームサービスは6:00~23:00の時間帯で利用可能です。

フロント

フロントでは常に複数のスタッフさんが対応してくださっている印象で、チェックインの手続きもスムーズでした。聞き取りやすい英語で対応してくださりました。

チェックイン時のマリオット会員特典の選択はポイントか朝食のどちらか。今回は朝食を選択しました。

フロント横にはギフトショップもあり、ベトナムの国旗を持ったフォーポイントクマさんのぬいぐるみや、Tシャツ、籠バッグやサンダル、扇子などの民芸品が販売されていました。

VietcombankのATMも1台ありました。

チェックイン:15:00~
チェックアウト:~12:00

朝食 The Eatery

品ぞろえは、一般的な洋食メニューが中心ですが、ヌードルバーではフォーが置いてあったりとベトナム料理も頂くことが出来ました。

ダナンは韓国系の利用者が多いせいか、キムチも置かれていたのが印象的です。

マリオット プラチナ会員だったおかげか、生絞りオレンジジュース、ヨーグルトとカットフルーツの提供とアラカルトメニューの注文が出来ました。

席も、上級会員だけが案内される奥まったエリアがありました。(海が見える一般の席も希望すれば利用可能でした)

客室内に朝食の混雑時間帯案内のカードが置いてあり、

6:00~8:30 混雑

8:30~9:30中程度

9:30~10:30空いている

となっていました。

実際に利用した体感だと、オープンの6時前には5組ぐらいが受付待ちで並んでいて、用意されている6,7割くらいのテーブルがどんどん埋まっていく印象。席数は多く用意されているため、混雑している時間帯でも座れないということは無いが、ブッフェコーナーが混雑して食事を取りにくい印象。

もし、朝早くから観光の予定を組んでいる場合は、6時ちょうどに向かった方が良さそうです。

営業時間
 6:00~10:30

ほとんどすべてのアラカルトメニューを試しましたが、Beef Pho(写真左上)とRice noodle with grilled pork(写真左下)が美味しかったです。

カフェ The Lounge

ロビーフロアにはカフェもあり、ちょうど滞在した時期はマンゴーフェア(4月~8月の開催)を開催しており、マンゴーを使ったスイーツが多く用意されていました。

せっかくなので、マンゴーチーズケーキとマンゴースティッキーライス、マンゴースムージーをいただきましたが、どれも美味しかったのでおススメです。

こちらも利用者はまばらで、静かに過ごすことが出来ました。

営業時間
 8:00~21:00(20:00までと記載されている資料もあったためご注意ください)

レストラン HORIZON

ベトナム料理や洋食をいただけるレストランが最上階の36階にあります。ダナン市街を一望できる景色で、綺麗な夜景を見ながらの食事が楽しめます。

店内のTVにはスポーツ中継が流れていました。

あまりレストラン利用者が多くないのか、店内は賑やかすぎず静かすぎずのちょうどいい空間でした。

ビールの種類が豊富で、毎日17:30~19:30はハッピーアワーで同銘柄のビールはおかわり1杯無料でした。

初日はベトナム料理、2日目は洋食メニューを中心にいただきましたが、どちらも美味しかったです。

営業時間
 10:00~24:00
 アラカルト 11:30~23:00
 ハッピーアワー 17:30~19:30

プール

最上階36階にはルーフトッププールがあり、大人から子供までが利用していました。

ガラスの柵があるためインフィニティとはいきませんが、眼下にミーケービーチを見下ろしながらプールで泳ぐことができます。

バスタオルがラックに用意されており、自由に使用できます。

営業時間外にも泳いでいる宿泊者が居ましたが、特にスタッフから注意されても居なさそうだったのでそのあたりは緩そうです。

ライフガードは常駐していませんので、お子様が遊ばれる際には注意が必要ですね。

水深は1.15mと0.55mとなっています。

プールバーのメニューは隣のHORIZONというレストランのメニューが注文でき、プールの中にある円形のベンチで頂くことができました。(店員さんを呼ぶボタンもあるので、気軽に注文できます)

営業時間
 7:00~19:00 

ジム

ミーケービーチを見下ろすような眺望の一面ガラス張りの気持ちのよいジムでした。24時間利用することができ、扉の鍵はルームキーで開けることが出来ます。

器具同士の間隔も広く取られており、種類がありながらも開放的な空間でした。

ウォーターサーバーもありますが、別途輪切りの柑橘類が入ったデトックスウォーターも用意されていました。

月、水、金曜日の7:00~8:00にはヨガクラスも開催しているようです。(フロントにて事前登録が必要)

更衣室にはロッカー、サウナ、シャワー、温水プール(大きめのお風呂ぐらいのコンパクトサイズ)がありました。

営業時間
 ジム 24時間
 サウナ 7:00~21:00

イベント、アクティビティ

ホテル内ではさまざまなイベントやアクティビティが開催されており、毎日開催されているものや曜日限定のものがありますが、タイミングが合えば参加してみるのも楽しそうでした。

客室のデスク上に案内誌が置いてありますので、宿泊時には是非ご覧ください。

レストランやスパの特別メニューについても記載されていました。

プラチナ会員特典

○ ルームアップグレード 今回はバスタブ付きの客室にアップグレードされました。

○ ウェルカムギフト 客室にベトナムスイーツの盛り合わせとメッセージカードがありました。チェックアウト時にクッキーのギフトがありました。

ー アーリーチェックイン、レイトチェックアウト 今回は希望しなかったので確認できず。

ー クラブラウンジはありません。

○ 朝食無料も付きました。またエリートメンバーのみ、生絞りオレンジジュースとヨーグルト、フルーツ盛りのサービス、アラカルトメニューの注文が出来ました。

× ターンダウンサービス ありませんでした。

観光の拠点として

ホテルの目の前がミーケービーチのため、道を渡るだけでビーチに行くことが出来ます。ただし、海水浴できるエリアまでは北または南の方に300mほど移動する必要があります。サラサラの砂で砂浜を歩いているだけでも気持ち良かったです。

ミーケービーチ以外の観光地に関しては歩くには距離がありますので、Grab等で移動することをおすすめします。

他のマリオット系のホテルより市街地に近い場所に位置していますので、初めてのダナン旅行の方の宿泊におすすめします。(ホイアンやミーソン遺跡、バーナーヒルズ等の主要観光地を連日めぐるのであれば、郊外のリゾートホテルよりも今回宿泊した市街地近くに宿をとることをおすすめします)

ダナン旅行が2回目以降で、ホテルステイをメインとするのであれば、もう少し南の方にあるリゾートホテルが立ち並ぶエリアの方に宿泊するのが良い選択のように思えます。

アクセス

住所:118 – 120 Vo Nguyen Giap street, Phuoc My Ward, Son Tra District,ダナン, ベトナム, 550000

ダナン空港からはタクシーやGrabで約20分(約7kmと近いです)。

ダナンは多くの車がGrabに登録しているのか、すぐにマッチングするため便利でした。

まとめ

宿泊客層としてはダナン全体もそうですが、韓国系の方々の宿泊が多かったです。(朝食ブッフェにキムチがあるのもそのためでしょう)

エレベーターが4基ありますが、かなり動きが遅いので待たされる印象。朝食時やチェックアウトが重なる時間は、だいぶ時間に余裕を持って利用するようにした方が良いです。

朝5時の時点でホテル正面のミーケビーチの波打ち際を結構な人数が散歩、ランニングしていたので、一緒に朝活してみるなんて過ごし方も良さそうでした。

今回の宿泊は動画にしてYouTubeにも掲載していますので、参考にしていただけたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました