カントリーハウス渓山荘 宿泊記【長野県】

宿泊記

長野県松本市、中部山岳国立公園内にあるカントリーハウス渓山荘に宿泊しました。乳白色の天然硫黄温泉と美味しい食事が楽しめるこのお宿を、上高地観光の前泊として利用しました。

RYO
RYO

源泉かけ流しの乳白色の温泉が貸し切りでゆっくりと利用でき、贅沢な体験ができました。食事も種類豊富で美味しく、心も体も大満足のお宿です。

信州 松本 乗鞍高原 中部山岳国立公園標高1500mに位置する洋風湯宿
源泉かけ流しの乳白色の天然硫黄温泉 無料でお楽しみ頂ける貸切温泉露天風呂
乗鞍岳はもちろん、上高地や安曇野、奥飛騨などへのアクセスにもご利用ください

公式サイト

周囲の自然にうまく溶け込むペンションのような外観。屋根が赤色なのも、山小屋のような雰囲気があっていいですね。

客室

畳の間と大きめの広縁が組み合わさった和室で、広々としてゆっくりと過ごせそうな作りです。

ミニバーには紅茶、緑茶とウェルカムスイーツが用意されていました。わらび餅美味しかったです!

窓からの景色も緑が多く、癒されました。静かな環境なのもリフレッシュに良いですね。

布団は宿泊者自身で好きなタイミングで敷きます。

クローゼット内には浴衣、バスタオル、ハンドタオルが用意されていました。

ドライヤーは部屋にはありませんでした。(2階の洗面所または温泉の脱衣所にあります)

歯ブラシは2階の洗面所にあります。

温泉

内湯の小梨の湯、すももの湯、露天風呂のせきれいの湯、サウナ付き露天風呂のかもしかの湯の4種類があります。

宿泊者が多いときは男女別入れ替え制(時間で)ですが、宿泊者が少ないときは貸切風呂として利用が出来ます。

内湯の脱衣所の脱衣籠は6つ、洗い場は3つでしたが、ご家族での貸し切り等を考えると十分な個数ですね。

内湯はヒノキの香りがして、木のぬくもりが感じられる内装でした。

リンスインシャンプーとボディーソープがボトルで用意されていました。

泉質は乳白色の単純硫黄泉で、これぞ温泉という独特なにおいがあります。源泉かけ流しのお湯で体の芯から温まることが出来、とても気持ち良かったです。

湯上り処には冷たいそば茶が置いてあり、せっかくなので入浴の前後にいただきました。そばのいい香りがして、とても美味しかったです。

夕食

夕食はフロント横の食堂にていただきます。ご当地の山の食材を存分に楽しめるメニューでした。品数も多く、どれを食べても美味しい味付けで、一気に食べてしまいました。なにより山菜のてんぷらは揚げたてを順番に持ってきてくださり、揚げたてサクサクの状態で食べられて非常に美味しかったです。

朝食

朝食も夕食と同じくフロント横の食堂でいただきました。テーブル毎にオーブントースターが用意されており、好きな焼き加減でパンを焼いていただくことが出来ます。

メニューはパン、目玉焼き、ベーコン、サラダ、ヨーグルト、グレープフルーツの定番朝食メニューでしたが、どれも美味しかったです。

ロビー

お茶とコーヒーがセルフサービスにていただけます。また、本や雑誌も置かれていますので、思い思いの時間の使い方でゆっくりできます。

観光の拠点として

車で7分の所に「乗鞍高原」

車で40分のところに「奥飛騨温泉」があるため、温泉宿のハシゴなんてのも可能です。

車で45分のところに「上高地」行きのバスが出る「平湯温泉総合案内所」

車で1時間15分ほどで「松本城」や「大王わさび農場」がある松本・安曇野エリア

とアクセスが良く、旅行の拠点として利用することが出来ます。

アクセス

住所: 〒390-1520 長野県松本市安曇4243−1

山岳地帯に位置していますので、アクセスには乗用車を利用した方が便利です。ホテル周辺の道は少し狭いので、安全運転で向かいましょう。

最寄りのバス停「鈴蘭小屋前」まで公共バスを利用して、そこから送迎を予約することもできます。

まとめ

乳白色の天然硫黄温泉と美味しい食事がこのお宿を再訪したくなる理由になるほど良かったです。今回は他の宿泊者が居なかったため、貸し切りでお宿を堪能する贅沢な体験が出来ました。

google map評価が★4.5という高評価なのも頷けるいいお宿でした。

良い温泉と美味しい食事でリフレッシュしたい方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

YouTubeに動画としても宿泊記を掲載していますので、参考にしていただけたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました