長野県信濃町の野尻湖(ナウマンゾウの化石が発掘されたで有名)のほとりに本格的なフィンランド式サウナが体験できる施設LAMP野尻湖内のサウナ付き一棟貸しトレーラーハウスに宿泊できるEarthboat nojirikoに宿泊してきました。

サウナ付き一棟貸しのため、時間を気にせず夫婦一緒に何度でもサウナに入ることが出来ました。自分で薪を焚いて、好きなだけロウリュできるのも貴重な体験でした。リピート確定宿です!
LAMP野尻湖の敷地内にあるEarthboat。備え付けのサウナは火入れからご自身で体験でき、滞在期間中好きなタイミングで好きなだけサウナをご利用いただけます。外気浴中は空を見上げながら、木漏れ日や夜空に溶け込んでみてください。
公式サイト

チェックイン
チェックイン15:00、チェックアウト11:00
非対面でチェックイン、チェックアウトが可能なこの宿。駐車場に車を停めたら、宿泊3日ほど前に届くメールに従って事前登録を行うことで、お部屋案内が追って届きます。
当日はメールにて指定されている宿泊する番号のロッジに向かい、扉横の指示に従って申請するとメールで扉の開錠パスワードを入手出来ます。
残念ながら敷地内のほとんどの場所で携帯電話の電波が立たなかったのですが(ソフトバンク、楽天モバイル両方ダメでした)、客室ごとにWi-Fiがありますので、一連の手続きを行うためにまずは客室の扉の前まで行き、Wi-Fiの受信設定が必要となります。

客室
3棟ある客室は1棟ずつ高い塀で囲まれており、さらに棟の間は十分な距離がとられていて、プライバシーへの配慮がされています。
トレーラーハウスを改造したつくりになっており、北欧風でとってもおしゃれです。

お部屋は木の温もりを存分に感じられる、北欧風のおしゃれなお部屋です。窓が額縁となり、素敵な緑が望めて最高の景色でした。全体的にコンパクトにまとめられていて、もっと長く居たいと感じられるお部屋です。(自分の家もこのような感じがいいなーと感じました)

サウナで使用するハンドタオル、バスタオル、サウナポンチョがありました。今回は追加で水着レンタルも依頼していたため、水着も一緒に準備されていました。水着は予約時に依頼しておくと無料で借りられます。(男性は半ズボン、女性はタンクトップビキニ)
シャワー用に別にハンドタオルとバスタオルも用意されていました。ありがたいです。
その他には、部屋着(触り心地抜群)とブランケットがありました。
アメニティも歯ブラシ、コットン、綿棒、メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液がありました。

クイーンサイズのベッドは硬すぎず柔らかすぎず、ぐっすりと眠られるお布団でした。

エアコンも付いていますので、快適に過ごせました。
キッチン付きで基本的な調理器具や皿・カラトリーが揃っているため、食材を持ち込めば簡単な調理が可能。外にも調理可能な薪ストーブがありました。コーヒーは豆で置いてありましたので、挽きたてのドリップコーヒーが楽しめました。

食器用洗剤やハンドソープは自然由来のもので、環境に配慮された製品が採用されていました。
室内用と室外用のスリッパ、蚊取り線香、殺虫剤も置かれていました。虫対策も十分です。
ゴミ箱も一般ごみと缶、不燃ごみとを分けられるようになっており、製氷機の中には氷が作られていました。
冷蔵庫の中にはお水2本とリンゴジュースが2本。このリンゴジュースがとても美味しかったです。

その他にもLEDランタンやドライヤーも配備されていました。
外は森に囲まれてアウトドアな体験ができるのに、綺麗なトイレとシャワーが付いてるところは非常にうれしいところ。ウォシュレット付きのトイレなのが嬉しかったです。

朝食は希望される場合は18時までにフロントに申し込めば、用意していただくことが可能です。
また、貸し切りサウナのThe saunaの方も別途申し込めば利用が可能ですが、今回は部屋付きのサウナがありますので、不要ですね。
客室は禁煙です。
客室およびサウナはペットも一緒に入ることが出来るとのことです。
サウナ
薪から火をおこしをして、ストーブ式サウナを楽しむことが出来ます。着火剤も備え付けられているので、手順に沿って進めるだけで初心者でも火起こしが出来ました。着火剤、マッチ、薪、グローブ、ひばさみ等必要なものはすべて配備されています。

水風呂は地下水を引き込んでいるとのことでひんやりと冷たく、十分な深さもある為、肩までしっかりと浸かることが出来ました。

外気浴には、インフィニティチェアと椅子と好きな方でくつろぎながら、ぼーっとしたり。客室にあるコーヒー豆を挽いて、まったりとした時間を過ごすことが出来ます。

客室には製氷機もありましたので、持ち込んだポカリスエットとオロナミンCをキンキンに冷やして飲むなんてことも可能です。

周辺散策
LAMP野尻湖では、貸し切りサウナ、SUP、カヤック、レンタサイクル、ヨガなど自然を感じられるアクティビティーを楽しむことが出来ます。
ショップではオリジナルグッズや客室内にあった部屋着、水着、サウナポンチョも販売しているので、思い出に気に入った商品を購入するのもいいですね。私はかわいいクマ柄のTシャツを購入しました。

夕食にはLAMP野尻湖のレストランを利用することも可能です。
営業時間は17:30~22:00で、事前予約をすればラム火鍋コースなんてのも選べるそうです。

観光の拠点として
車で2分のところに「野尻湖ナウマンゾウ博物館」。
車で5分のところに「道の駅しなの」があり、ご当地のお土産、野菜が売られており、レストランも併設されています。信州の手打ち生そばやソフトクリームがいただけます。
車で15分のところに「妙高杉ノ原スキー場」「赤倉温泉スキー場」。
車で25分のところに「フォレストアドベンチャー長野」があり、大人も楽しく遊べるアスレチック施設があります。

アクセス
住所: 長野県上水内郡信濃町野尻379-2
場所は長野県の野尻湖沿いにあるため、上信越自動車道(信濃町ICが最寄り)を使って車で向かうのがおススメです。
“LAMP野尻湖”を目的地にカーナビ設定して向かいます。Earthboatの駐車場はLAMP野尻湖のフロント前を通り過ぎたら左手にあります。
電車で向かう際は、最寄りのしなの鉄道の黒姫駅からタクシー(約10分)の利用がおススメです。
まとめ
一泊 40,800円~で時間を気にせず、家族や友人だけのプライベート空間でサウナに入れるのは非常に贅沢な体験でした。緑に囲まれた空間というのも、日常の喧騒から離れた別世界に身を置くことが出来、いいリフレッシュとなりました。
チェックインからチェックアウトまで非対面で完結できることもいいポイントですね。
YouTubeにて動画でまとめた宿泊記もUPしておりますので、是非ご覧ください。